ラベル ジーンズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ジーンズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

金曜日, 6月 01, 2007

たまには...ジーンズ.

55501
久しぶりにビンテージの様子を.

もう、普通にはいて、ガシガシ洗濯しているが、特にこの55のほうは、未だにインディゴの青が手についている...
もしかしたら、何度洗濯しても、インディゴの青は手に着くのではないだろうか...という気がしてきた.
たぶん、これからの季節、白Tシャツを着て、55をはいたあら、白Tの裾は、ブルーになるに違いない.
とりあえず、やってみよう.



47501
55と比べて、47は、そんなにインディゴブルーに悩まされることはない.
ただ、かなり縮んだ...
ストレートではなくて、やはり、スキニー風になってしまったので、夏場ははきたくないジーンズだ.

ただ、シルエット的には、ヴィンテージの中では一番キレイだと思う.

木曜日, 3月 22, 2007

501XX 1937年ビンテージ

久しぶりにジーンズネタです.
あまり気に入っていなかった、ずいぶん前に格安でゲットしたリーバイス 37501-0117(1937年モデル)リジットがずっと眠っていたので;^_^)、引っ張り出し、洗濯.
このやぼったいスタイル(がに股風)とバックストラップが邪魔だと感じていたが、よくみると、なかなか風情があっていいかも♪.
これも、育成じゃなくて、ガシガシ、洗って穿いてみようと思ってます;^_^)

月曜日, 3月 05, 2007

やわらか〜い(^_^.)

【47501】
久しぶりにジーンズの状況です.
早くも、5回目の洗濯です.;^_^)
しかも、今回は、柔軟剤というものを、ちょっぴり入れて洗ってみました.
そうしたら、当たり前ですが、やんわり仕上がりました(笑)
でも、洗剤じゃないので、色落ちはほとんどせずに、バリバリじゃなくて、とってもやわらかで良い感じです.
47501は、縦落ちが徐々に良い感じになってきて嬉しいです♪




【55501】
こっちは、インディゴの染料が濃い(多い)のか、未だに穿いていると手が真っ青になっちゃいます;^_^)
しかも、写真の通り、すご〜くねじれてます(笑)
こっちも、いつもはバリバリなのですが、やんわりです.
良い感じです.

ここまできたら、色んな実験をしてどうなるかを観察します〜.





【501ORIGINAL(おまけ)】
ちなみに、通常版(USライン)の501ORIGINAL(リジット)は、糊を落としたら、あら不思議、手も青くならないし、生地の表面もボサボサにならないでつるつるしてます.
まぁ、これはこれで、普通で穿きやすくて気に入ってるんですが...

それにしても、リジットなのに、ビンテージ(レプリカ)とこんなに、色が違うんですね.
ホント、ブルージーンズだ...

月曜日, 2月 19, 2007

洗濯、4回目...

たまらず、また、洗濯を。。。
洗剤は入れずに水洗い。

手前が、55501、後ろが、47501、色合いは、55501のほうが何かきれいなインディゴブルーになってきて、面白くないかも(;^_^A アセアセ…
47501はなんとなく、それっぽくいい色になってきたような感じ。
でも、かなり縮むので、今はやりのスキニー風ストレートに・・・
いいんだけど、ちょっと窮屈(-.-;

月曜日, 2月 12, 2007

また洗濯♪

55501-0017
早くも、3度目の洗濯をしてしまいました;^_^)
理由は、ジーンズくんたちが、「洗って!」って聞こえたから(笑)

色落ちはまだ全然してないですが、よじれは、55501は写真の通り、かなりよじれてます.










47501-0017
47501のほうは、よじれはあまり出てきててきてないけれど、きれいに、タテ落ちに徐々になっているような感じです.
ただ、すごーーーく、縮むようで、ストレートなのですが、スキニー風なストレートになりました;^_^)











隠しリベット
細かなことですが、これは、バックポケットの隠しリベットです.
47と55にはありますが、
66以降はなくなりました.

月曜日, 2月 05, 2007

Freedom!!(挫折...)



Freedom!!そう!ジーンズを自由にさせてあげよう(笑)
ということで、ジーンズ育成シリーズは、早くも挫折(Freedom)して、洗濯しちゃいました;^_^)

やはり、ボクの適当(適して当たる!)な性格から、正統な育成は無理と判断!
それで、かれら(もちろんジーンズです)を自由にしてあげることにしました(笑)
でも、放任するということじゃなくて、かれらから、洗てぇ〜っという声が聞こえたら、きれいにしてあげようということです♪
なので、自由にしてあげる代償に、色々と実験をさせてもらいます(笑)
ということで、まだまだ、つづきます...w

P.S.
どうも、風邪(インフルエンザじゃなきゃいいけど...)にかかってしまって、昨夜から身体の機能が思うように動かなく苦しいです...(>_<)
さっそく、風邪薬を飲んで早めに眠ろうと思っていたら、エマージェンシーコール...
想定内だけに、逃げることができず、さっそく客先へ出発〜...
何とかやっつけてきたけれど、エネルギーはー120%...
お願い、早く元気にしてください!ふぅ〜...辛い・・・

水曜日, 1月 31, 2007

ディテール

細かいことですけど...
只今、育成中のジーンズ47501.
バックポケットのアーキュエットステッチをよく見ると、左右対称じゃないんです;^_^)
47年のデザインがこうだったのかはわからないけれど、このアンバランスというか、やっつけ(笑)感がとっても気に入ってます.

育成の方は、そろそろ3週間が過ぎて、ちょっとずつインディゴの色が落ちてきています.
でも、まだまだ先は長いですが...

土曜日, 1月 27, 2007

ごわごわ感が...


55501.ごわごわ感がすごくって、しかも、インディゴの色が手にべっとりとつくので、たまらず、2回目の洗濯を...;^_^)(こらえ性がないんです...)

ごわごわ感はだいぶ良くなったけれどインディゴの色は相変わらず.
そこで、ちょっと実験くん♪

・47501はなるべく洗わないで、我慢の育成!!
・55501は我慢しないで適度に洗って普通に育成;^_^)

ホントは、同じ年代のジーンズで比較すると面白いんだろうけれど、まぁ、いっか♪

#ちなみに、47501は今日で10日経過...まだまだ、先は長い...でも、不思議なことに妙な愛着が出てくるので、楽しんでます.

水曜日, 1月 24, 2007

LEVI'S 55501-0017

リーバイス、55501-0017の成長日記.
リジットからどのように成長していくのか...?
はじめての挑戦だから、どんな風合い色合いになっても楽しみ.


【洗濯1回目】
リジットから洗濯機で水洗い.
475501のときは軽く水洗いだったので、こっちは、しっかり水洗いしてみました;^_^)
なので、糊が殆ど落ちたんだけど、ゴワゴワ感は47よりもあるみたい.
47ほど、縮まなかったような感じ.特にレングスが...
カタチは、47のほがちょっとスリムで何となくカッチョイイ...
55はやぼったい感じ;^_^)
でも、どう考えても、47年が55年よりもカッチョイイとは思えないので、最初に復刻した55年がちょっぴり太めのストレートだったので、47年はその差別化を考えてちょっぴりスリムにした、リーバイスのビンテージ戦略!?...
なんちゃって、妄想です;^_^)

LEVI'S 47501-0017

リーバイス、47501-0017の成長記録.
どうなるかなぁ...





【洗濯1回目】
リジットのパリパリを洗濯機で水洗い.
まだ糊が若干残っているみたいだけど、そのまま干す.
翌日、乾いている4755は、笑っちゃうくらい縮んでいました(笑)
でも、レングスもウエストもジャストフィット.
写真は、洗濯一回目から一週間後のモノです.