ラベル 美味しい の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 美味しい の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

木曜日, 7月 26, 2007

お花.

今日のお昼、グリルラパンにて、kaeruさんとランチ.

混んでいたので久しぶりにカウンターに座る.
和風チキンカツをふたりで食す.
もちろん、美味♪
ホントにここのメニューはどれも美味しい.

kaeruさんと食事をしながら笑う.
夏休み!という感じで、店内は家族連れが多かった.

楽しいランチタイムを終え、ご馳走さまとお店を出たところ、出入り口の塀にきれいなお花たちがいっぱい.

kaeruさんと、この花、なんだろう?っとちょっと考えるが、わからない...(笑)
名前がわからなくても、とてもきれいで穏やかな花の風景には違いないので、気分は上々.

火曜日, 7月 17, 2007

ファミリータイム.

とってもステキなミュージシャンのお宅にてファミリーで遊ぶ.
その前日は、ライブもあり、牡丹海老が何故かお泊まりしていた.

奥様から、「これから焼くんだけど、OK?」と、メール.
もちろん、OK.
kaeruさん、ちびと3人でGO!

お昼頃に到着.
既に焼き焼き準備完了しており、みんなでワイワイ.
昼からのビールはうまい.
牡丹海老、前夜はブルースブラザーズ2000を朝まで観ていたらしい.
アホだ.
そのせいで、睡魔に負けて、ソファーで( ^.^)( -.-)( _ _)

ちびは、ご主人とふたりでスパの散歩へ.
ちょっぴり冒険してきたらしく、ニコニコしていた(笑)

その後、ちょっと寒くなってきたので、家の中に入る.
面白ビデオをみんなで大笑いしながら観る.
ホント、面白かった(笑)

日が沈み、良い感じになってきたので、花火大会.
公園に行って、花火開始.
ご主人、ちびたちといっしょに走り回っている.
とっても楽しい.
最後は、なんと、「天狗」というすごそうな花火.
みんな期待していたら、
???まさか...これだけ?
という感じで、また、大笑い(笑)

後方で、打ち上げ花火をしているグループのほうをみながら、「金かければいいってもんじゃないんだよぉ〜」っと、また、大笑い.

写真は、奥様がパチリと写してくれた花火.
たぶん、天狗だろう...

いつものことだが、楽しい時間は、あっという間に過ぎていく.
だから、また楽しみを探すんだろうけれど.

月曜日, 7月 16, 2007

海鮮三昧

やりたけさんから、めっちゃ美味しいタコを頂く.
そこで、せっかくうまいタコがあるので、サーモン、マグロ、イカなどもおともだちにいれて、海鮮ディナーとした.
もちろん、主役はタコくんだ.

それにしても、こんなにもやわらかくて美味しいタコははじめてだ.
もちろん、ちびと牡丹海老にかかっては、瞬間的にお腹の中に消えてしまったことは言うまでもない...

おいしい、うどん.

東北通り15丁目くらいのところに、「かよちゃん(さん!?)」という、うどん屋さんがある.
以前から気になっていたので、kaeruさんと妹と3人でランチに行く.
ボクは、ざるうどんランチ、kaeruさんはカレー&温かいうどんランチ、妹は普通の日替わりランチ.
まず、ボリュームがすごい!
確か500円いや、580円...ちょっと覚えていないが、とにかくお得感がかなりある.
そして、本命のうどんだが、うまい!
とってもこしがあり、つるつると.
温かいうどんは関西風の出汁でこれまたうまい.

kaeruさん、違った意味で、ちょっと感動していた...(笑)

火曜日, 5月 29, 2007

はっぴぃ〜ばーすでい〜.

kaeruさん、ハッピーバースデイ.

何といってもご褒美は、原チャリ免許取得!これにつきます.
とは言っても、やっぱりバースデイはちょっぴりだけ美味しいものを♪

「すしてん」にて、ちびと3人で寿司を食す.
牡丹海老は、修学旅行でいなかったので、ゆったりと食事ができた.
ただ、やはり、牡丹海老にも食べさせてあげたいという思いもあるが...

kaeruさん、おめでとう♪

月曜日, 5月 14, 2007

マザーズデイ.

ちびちゃんと怪物くん改め牡丹海老のふたりが、マザーズデイのため、食品を買い出しに行く.
当初は、全て手作りの予定だったが、時間の都合で、急遽変更.
ちびちゃん、最後まで手作りにこだわっていたが、今回は我慢してもらい、kaeruさんの誕生日にということで納得.

たくさん購入したが、何故か、炭水化物が多かった.
これは、牡丹海老が希望だったが、まだ足りなかったようだ.

みんなとてもお腹がすいていたので、あっというまに完食.
でも、とても美味しく食すことができた.
kaeruさんも大喜び.

それに、ちびちゃんと牡丹海老から、プレゼントもあり、kaeruさん、ご満悦.

ジョンも、マザー!!!とは叫んだが、ファザー!とは叫ぶことはなかった.
そういうことだ.

SSSスープカレー.

プロ級の味だ.
kaeruさんが夜遊びに行ったお宅で、帰りに、お土産に頂いたカレーだ.
しかも、このスペシャルスープカレー、何と、旦那様が朝からじっくりと煮込んでつくってくれた愛と元気がたっぷりのカレーだ.

食してみると、これは、かなりヤバイと一口で感じる.
美味い!
名付けて、スリーエス・スープカレー.
こんな隠し技もあったのか...

日曜日, 5月 06, 2007

お楽しみ満載の日.

金曜日、天気も良いので仕事を早めにやっつけて、お昼過ぎから青少年二人を連れて、ドラゴンさんに遊びに行く.
青少年、おもちゃやがいっぱいで大喜び.
高校生になったばかりの少年は、原チャリが欲しくてたまらず、店長さんと原チャリ話で感動していた.

ちょうどボクのリトルカブがまだチューニングに出て行く前だったので、そのカブをみて、羨ましがられる.
Befor・Afterのために、とりあえず写メ.
彼らは欲しい車と原チャリのおもちゃをゲット.
ボクは、モンキーとMiniとFiatスパイダーのおもちゃを.
なんやかんやと、2時間も長居してしまった.
青少年たちは、とても楽しかったと、ご満悦.

事務所に戻り、ちょっと仕事.
集中できなく、途中棄権.

自宅に戻り、ちびちゃんは、お友達の所にお泊まりとのことで、kaeruさんと怪物くんとで、急遽、ライブハウスにGO!

LOGにて、のなちゃん新ちゃんのソロライブをと思って行くと、何と、「LOG 春めいて夜な夜なライブ20周年 レギュラーライブ」ということで、1時間の予定だったのが、3時間に.
最初は、KATSUOさん、スタジオLOGにて直前までレコーディングしていたとのこと.たぶん二日間眠っていない模様.
kaeruさん、KATSUOさんの楽曲がとても気に入ったようでワクワクしていた.
つぎは、新ちゃんのソロ.
モジョハウスとは違った新ちゃんのシャイで繊細で男気溢れる演奏と歌.
特に、「サンシャイン」は絶品!みんなのハートをわしづかみ.
のなちゃん、登場.
キュートだが、プロ魂はしっかりもっている女の子.
のなちゃん以外はみんな年季の入った男たちのミュージシャン.
そんな中でも、のなテイストをみんなにぶつける.
ギターと鍵盤で骨太なポップを演奏.
そして、新ちゃんが尊敬する、KAZUYAさん登場.
一曲目から、すぐにノックアウト.
2曲目では、気を失いそうに...
とにかく、かっちょいい.
楽曲も、ギタープレイもそして、声も.
完全にやられた.
とりは、LOGのマスター、長津さん.
コメントすることは不可能...

全ライブが終わって、時計を観ると、11時半.
新ちゃんとのなちゃん、そして、KAZUYAさんたちに挨拶して、出口へ.
のなちゃん、とても喜んでくれて、よかった.
新ちゃんも出口まで送ってくれる.

急いで、駐車場に.
kaeruさん、15分でワオンに行って!
ラジャー!
怪物くんは、LOGでのライブで朦朧状態.
ちょっとだけ爆走して、ワオンへ.
お店の前は車がいっぱいだ.
これは...ダメかも...
kaeruさん、まーさんにOKか聞いてくる.
kaeruさんのOKサインで、怪物くんとふたりでワオン店内へ.

まーさん、やりたけさん、快く迎えてくれる.
ありがたい.
怪物くん、お腹がすいたようで、定番メニュー+おすすめメニューを注文.
あっというまに、「上手い!!!」と完食.
1時間ほどゆったりして、帰宅.
やっぱり、週末は、ワオンで.

ちょっとした夜遊び.
これも元気の素.

新ちゃんの「サンシャイン」と長津さんの「昭和少年」が頭の中で回っている.
そして、あらためて、ワオンサッポロというステキなお店と、まーさん、やりたけさんに感謝.
この日の出会いは、すべて、ワオンからの糸でつながっていた.
素晴らしいことだ.
なかなかこうはならないのが現実だ.
そのうちに、じゃなくて、遊びに来たよ♪
ここから、ラインが広がっていく.

月曜日, 4月 16, 2007

ちょっとお楽しみ.

先週の木曜日、久しぶりに友人夫妻とランチ.
札幌徳洲会病院の近くの「すしてん」にて、お寿司ランチを食す.
ここの寿司は、とってもリーズナブルだが、スシゴーラウンドとは違い、とても美味しい.
大将が気持ちがよく、寿司の味と一緒に元気ももらうことができる.
ランチとうことで、以前はシャリが多めだったが、今回は<若干>多めになっていた.
やはり、長年やっている大将でも、日々勉強しているというのを感じた.
ちょっとしたことだが、とても素敵なことだ.
もちろん、江戸前の寿司はつまむとう粋なものだから、シャリは少なめで一口で味わえる方が美味い.

月曜日, 4月 02, 2007

昔のポスター

今日の夜、ある仲間とちょっとした打ち上げがあった.
老若男女がいりまじり、話題は一分ごとにリレーションし、驚きと笑いの数時間.
ひさしぶりに、ちょっとかわった打ち上げで楽しかった.

打ち上げのお店は、琴似の「ラム太郎」でもちろん生ラムは最高だったけど、九州博多仕込のもつ鍋(牛モツです!)がめっちゃ美味かった.

それで、ちょっと珍しいポスターを発見したので、パチリ♪
このポスター、昭和14年のキリンビールの広告用の写真をポスターにしたものらしく、なかなか渋く、素敵なポスター.
キラキラしてないので、とっても心地よく、ビールと食事がすすみました.

月曜日, 3月 26, 2007

定例ミーティング♪

先週末(23日・金)、いつもの定例会をワオンサッポロにて開催.
ボクは重たい別のミーティングが押してしまい、遅れて出社;^_^)
ヘロヘロだったが、楽しい定例会なので、ビールを飲んだらもちろん良い気分♪

この定例会、SPGというのだが、未だに一度もエマージェンシーで中止になったことがない.
これは、奇跡的なことだ.

久しぶりに、まーさん渾身のスープカレーを食す.
こ、これは!うまい!
ありがとう、まーさん(^_^.)



偶然にも、モジョハウスの、シンさんたちが来ていて、美味しいカニをご馳走になりました.
ありがとうです!

夏にまた、ワオンでライブをやってくれそうなので、今から楽しみです.







こ、これは...
何と、鍋つかみです;^_^)
まーさんのオーストラリアのお友達からのお土産だそうです.
かなり、リアルです(笑)

日曜日, 3月 18, 2007

まー画伯のいのしし;^_^)

こ、これは...いったい、これは、な、なんだろう..(。)ホヨ?
うぅぅ...これは、まー画伯のイノシシが鍋に...ということは、ぼ、ぼ、牡丹鍋...(;^_^A アセアセ…
すごすぎます...まー画伯...
美術部のテクニックがイノシシ全身から出ています.

先週末(金曜日)、久しぶりにワオンサッポロにkaeruさんと行ってきました♪
ちょうど、ピエピエ夫妻も都合がついたので、合流.
kaeruさんは、早々に出勤!
ボクは、仕事に追われていて...でも、ビールが飲みたい...
ってことで、仕事をとりあえず切り上げて、何とか10時前に出勤!

ピエピエ夫妻は、地下鉄の終電で撤収〜.

その後、何と、まー画伯の絵画の展覧会♪
その絵に、驚愕!!
す、すごすぎる...

それで、kaeruさんも、うさぎの絵を描いたり、やりたけさんの「キンドーちゃん」の即席絵画も描いてくれて、みんなで大笑い(笑)
とにかく、笑いました(^_^.)

それに、これまた、すんごい、非売品のスノーボードのビデオ鑑賞もはじまり、かなり危ない状況に...;^_^)
うぅぅ...、洗脳...されそう...

あっ、ちなみに、まー画伯のイノシシの画像をクリックすると、もっと面白いよ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ

火曜日, 3月 13, 2007

夜の喫茶店

今日は、ちょっと早めに仕事を撤収して、久しぶりにkaeruさんと雪の中、夜の札幌珈琲館月寒店でゆったりタイム♪

ここは、仕事でもプライベートでもよく行くカフェです.
二階は禁煙フロアー...
kaeruさん、もちろん、二階の席に陣取るが、交渉の末(笑)三階の喫煙フロアーへ移動;^_^)

奥のソファー席に.
kaeruさん、ケーキセット(紅茶)とボクはハワイコナをポットで注文.
ケーキは、サクラのシフォンとゴマムース・チーズケーキ(何故か二つも...;^_^))

小一時間、kaeruさんの秘密話をはじめ、人間性軌道修正お願いなど(笑)、重たい話しをお互い笑いながら一歩も譲らず、結論は持ち越し...そして、料金はどさくさまぎれで、ボクの支払い...;^_^)
この借りは、今週末のwaonにて回収しなくては...( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ

アムプリンの夕べ.



日曜日の夜に、とってもユニークなプリンを試食をしてきました.
まるで週末の別宅のように心地よいお店にて、おすそわけ♪
どうもありがとうです...<_o_>
プリンは、その名もアムプリン
「アム」っと、食べるからアムプリンかと思っていたら、アムさんがつくっているからということらしいです;^_^)

味も食感も、言葉ではなかなか表現するのは難しいくらい、ユニークなプリンでした.
素材がとっても新鮮なので、栄養価はバツグンです!
普通のプリンのイメージとはかけ離れていました;^_^)
ミルクとタマゴのハーモニーが絶妙で、甘さは、蜂蜜を使っているようです.

食べ終わって、自宅に戻って、ちょっと思ったこと.
食べるひとによって好みや食べ方をアレンジすると、やさしい素材の味を生かした、オリジナルプリンに変身するかも(^_^.)
要するに、とっても身体にも環境にもやさしい素材を使ったやさしい味のプリンであって、アムプリンそのものが「プリンの最高な素材」なんじゃないかと、そんなことを考えちゃいました.

とにかく、やさしい味のプリンの素を堪能した一時でした♪

土曜日, 3月 10, 2007

第一回 タコ焼き大会(^_^.)

今日は、お昼からピエピエ夫妻のお宅にて、タコ焼き大会♪
kaeruさん、ちびちゃん、上の怪物くんを引き連れ、乱入;^_^)
とにかく、食べました.
最初は、プレーンなタコ焼き♪
その後は、チーズ餅、タラコ、そして、チョコレート!
かなりチャレンジャーとなって、みんなで、ワイワイ(^○^)
問題のチョコレート!これが不思議な感じだけれど、おぉぉ!っていう感じで、全員完食(笑)
どれも、とっても美味しかったです(^_^.)

とにかく、すごく食べました;^_^)

これで終わりではなくて、デザートの登場!!
これが、なんと!クレープ★!!!
何十枚のクレープを焼いたの...;^_^)
生クリーム、イチゴ、バナナ、ミカン、モモ、チョコレートクリーム♪
もう、スィーツ万歳で、難易度の高いクレープ焼きも、失敗をしながら、ちびちゃんも習得!
これで、クレープ屋さんになれるかも(笑)

大いに食べて飲んで、笑って、ホント、楽しい一時でした(^_^.)

ピエピエ夫妻、感謝感激です!
食べ逃げで、すんません...<_o_>

いや〜、まったりと、くつろいだので、夕方戻ってからは、お仕事モードです;^_^)




これは、かつお、じゃなくて、いわしなんです.
味がはっきりしていて、おいしぃ〜♪















YMO特別パッケージ(笑)
昼からのビールは最高!
だけど...
運転手のボクは、ノンアルですが...(涙)

水曜日, 2月 28, 2007

ご褒美♪

昨日の火曜日は、kaeruさんの2回目の検査&診察でした.
それで、全ての検査が終わったので、ご褒美に、ランチをご馳走(^_^.)

「すしてん」で、お寿司ランチを.
仏太さんから教えてもらっていてなかなか行けなかったので、ようやっと行けました(^_^.)
お寿司はもちろん、汁物がとってもいい味でした♪

kaeruさん、まずはビッグイベントが無事終了して、ご苦労様でした♪

日曜日, 2月 25, 2007

ピングレ♪

最近のお気に入りドリンク♪
ピンドンじゃなくて(笑)「ミニッツメイド」のピンク・フレープフルーツ・ジュース.
朝、夜に飲んでます.

ちょっぴり苦みを感じるかもしれないけれど、大人の味と思いきや、もちろん、こどももOKです♪

何故か、このピングレ、なかなか売っているところがないんです...
でも、東急ストアにはあるけれど、ボクは、ルーシー(コープサッポロ)で買ってます.(たぶん、最安値店かと...(笑)

穏やかなディナー♪

昨日の夕食は、kaeruさんと、ちびちゃんと3人でお気に入りの洋食屋さん(グリルラパンさん)で楽しい一時を(^_^.)

わたしは、豪華なラパンセット♪
オムライス+ビーフシチュー、それにサラダとスープ.
めっちゃ得した気分(得したんだけど...;^_^))♪
kaeruさんは、めっちゃ大きな海老フライ!ホント、大きな有頭海老のフライが3本ドーンと!
そして、ちびちゃんは、今月のオススメの、グラタン×ハンバーグ×ドリア♪これも、アツアツだけど、とってもかわいい(^_^.)

ぜーんぶ、美味しかったです♪
3人とも、他のふたりのメニューが気になるのはあたりまえ(笑)
もちろん、3人とも全部の味を堪能しました(^_^.)

←これは、ちっちゃなタバスコです(^_^.)
ちびちゃんが、とっても気になっていたようで、思わず、「このちっちゃなタバスコってどこに売っているんですか!?」と質問...(笑)
答えは、ソニープラザということでした.
(6本?8本くらいで1セットみたい)
そして、マスターの奥さんが、新しいちびタバスコを、ちびちゃんにプレゼントしてくれました♪
食欲旺盛な、中学の怪物くんが友人宅に泊まりに行っていたので、珍しく穏やかなディナーでした・・・(笑)

月曜日, 2月 19, 2007

てづくりパン♪

この週末に、ちびちゃんがお友達のお宅にお泊まりに行きました。
そのときに、お友達とちっちゃな手でパンを作ったらしく、おみやげにもってきてくれました♪

かわいいパンですが、味も、なかなかでした(-^□^-)

こうやって、だんだん、親離れしていくんですね。。。(-.-;

木曜日, 2月 15, 2007

あっまーい♪

kaeruさん特性チョコレートフォンデュ

猛吹雪の中.深夜に帰宅したら.こんなかわいらしい、あっまーいプレゼントが♪
食べたかったけれど、深夜なので、翌朝に頂きました(^^)V








ちびちゃんからの手作りチョコ

これまた、あっまーいプレゼント第2弾!
ちびちゃんが、手作りチョコを(^^)V
今日の夜に、ちびちゃんといっしょに食べました;^_^)
ちびちゃん曰く、「どんな味か食べたい〜」って(笑)